「まいにちdoda」に、弊社北野が執筆監修の記事「振り返りとは?」が掲載されました。
「まいにちdoda」は、パーソルキャリアさんが発信する、ビジネスパーソンがやりがいをもってはたらくためのヒントをお届けするメディアです。ビジネス知識に限らず、「はたらく」に役立つコンテンツが盛りだくさんです。
今回のテーマは「振り返りとは?」。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やりっぱなしにせず「振り返り」が重要!
よし、「振り返り」をしよう!
・・・・と言うのは簡単ですが、
どのようにやっていますか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ビジネスにおいて、「振り返り」は重要なプロセスです。しかし、具体的な意味や方法を理解し実践している人は少ないものです。
振り返りとは
「過去・現在・未来をつなげる思考習慣」
です。
過去の自分の行動を、現在の自分が評価もしくは分析し、未来の自分に向けて望ましい行動を創造していくことです。振り返りは、仕事だけではなく学習や趣味、スポーツなど、様々な日常活動にも役立つ習慣です。定期的に振り返りをすることで、より良い未来へ軌道修正することができます。
振り返りができる人と組織が増え、自ら未来を切り拓けることを願い、この記事を書いてみました。もし興味を持った方は記事を読んでいただければ幸いです。